三指
皆様、新年開けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
令和5年1月3日(火曜)午前9時30分より、育成団体米子青年会議所の皆様のお陰により、勝田神社において「新年拝賀式」を青年会議所理事長、米子ボ-イスカウト育成会長のご臨席を賜り、実施いたしました。関係者の皆様には、衷心よりお礼申し上げます。
例年に無く、穏やかな良い日に恵まれスカウト始め、指導者、保護者も今年一年間の「無事安泰」、「成長」皆様の発展をご祈祷いただき、無事終了しました。
青年会議所からは、助成金の受領式があり、今年一年の活動資金を各団へ戴きました。
また、8団中尾団委員長からは、西部地区団委員長を代表して、西部地区からは、多くの「富士スカウト」が誕生しており、スキルアップ始め、不明点など、良い指導をいただける指導者が、多くいらっしゃいます。どうか技能賞、進級など各自のスキルアップに励みましょう!!とスカウト諸君へ、激励のお言葉を戴きました。
「そなえよつねに」を達成するために「ちかい」、「おきて」を守り、加盟員増加に向け、本当に宜しくお願い申し上げます。彌榮
令和4年11月20日(日曜)晴れ
米子南ロ-タリ-クラブのご協力で、事業里山保全「南の森」でのしいたけ植箘事業へ体験参加させていただきました。
当日は、良く晴れ植箘作業には最高の日和でした。
ビ-バ-スカウト、カブスカウトのスカウト諸君も、お父さん、お母さんや指導者や、南ロ-タリ-クラブの皆さんのご指導を戴いて、大きな苗木や、小さな苗木に一生懸命植箘作業をしました。
VSスカウトの隊員も、植箘体験しました。
帰りには、皆に1本づつ榾木(ほだぎ/ほたぎ)をいただき、一年後のしいたけ狩りを楽しみに帰路につきました。
お陰様で、二度とできないような、
かなり貴重な体験ができました。
米子南ロ-タリ-クラブの皆さん、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント